抜歯矯正は、犬歯の後ろにある第1小臼歯または第2小臼歯を抜歯する矯正治療です。
インビザラインは他のマウスピース矯正とは違い、この抜歯矯正にも公式に対応しております。
インビザラインはアタッチメントという突起物を歯に装着することで、歯を3D方向にコントロールできます。
インビザラインのマウスピースは、3Dプリンターで精密に作製されるので適合に優れています。
また薄くて硬い独自の構造で、歯を確実にコントロールできます。
ここでは、抜歯矯正の適応、つまり非抜歯矯正では無理な場合を説明いたします。
上の歯列が下の歯列よりも極端に前方にズレている場合(上顎前突)、上のみ小臼歯を抜歯いたします。
また、その逆で下の歯列が上の歯列よりも前にズレている場合(下顎前突)は、下のみ小臼歯を抜歯いたします。
歯のガタガタ(叢生)が強く、歯を全て配列するスペースが不足する場合は、小臼歯を抜歯してスペースを確保いたします。
このような重度な八重歯の矯正では、犬歯の後ろの小臼歯を抜歯して、八重歯が歯列に収まるスペースを確保します。
TBDC新宿院は小臼歯を抜歯してのインビザライン矯正も数多くの症例がございます。
上下左右の第一小臼歯を合計4本抜歯してインビザラインで矯正しました。
1回目マウスピース37個を使用し、その後に2回再オーダーし、合計の治療期間が24か月(2年)で終了いたしました。
【インビザライン:抜歯矯正】
No limit PLAN
治療費用:700,000円(税込)
治療期間:24か月(2年)
上下左右の小臼歯を合計4本抜歯しインビザラインで矯正しました。
こちらの症例写真はマウスピースを38個使用し、8か月経過したところです。この後の3回再オーダーし、合計2年3ヶ月で治療は終了いたしました。
8ヶ月経過:マウスピース38個使用後
Eライン・横顔・口ゴボを改善する場合は、小臼歯を抜歯して前歯を後方に移動する必要がございます。
また鼻唇角と言う、鼻の下の人中に当たる部分の角度を緩くする場合も、上の前歯の角度を変える必要があり、多くは抜歯矯正の必要がございます。
1年経過後:マウスピース33個使用後
こちらは一括支払いまたはDentalクレジット(ローン)ご利用の場合の料金です。
※再オーダー:5年以内:1回につき+11,000円
こちらは院内分割払いで合計お支払い料金になります。
抜歯矯正 825,000円(税込)
院内分割払いの方が平日に通院なら5%OFFになります。
抜歯矯正 783,750円(税込)
インビザラインを院内分割払いの学生の方には10%OFFになる学割がございます。
学生の間にインビザラインの矯正治療をスタートすることをオススメいたします。
抜歯矯正 742,500円(税込)